PR

【4年使用レビュー】SHARPドラム式洗濯機 ES-W113|耐久性・不具合・使い勝手を徹底解説

ぴよコロ
ぴよコロ

こんにちは!ぴよコロです。

20万円以上する大きな買い物、ドラム式洗濯機。

「4年使ってもまだ快適に使えるのか?」 「不具合や劣化は出ていないのか?」 気になる方も多いはず。

今回は我が家で4年間使ってきた SHARP ES-W113 を徹底レビュー。

実際の使用環境・メンテナンス・メリットとデメリットを正直にまとめました。購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。

SHARP ES-W113 ドラム式洗濯機とは?

購入時期や特徴

我が家は2021年7月に購入しました。購入してちょうど1年後にレビュー記事を書いています。

ES-W113の特徴
  • AIが洗濯物の仕上がりを学習して運転を調整する「AI標準コース」搭載
  • 衣類を除菌・消臭するプラズマクラスター
  • 乾燥運転後にフィルターを自動で掃除する機能を搭載

我が家の使用環境(家族構成・洗濯頻度)

購入時は私と夫と0歳の息子の3人家族でした。

2年後に娘が生まれて、今は家族4人分の洗濯に使っています。

ぴよコロ
ぴよコロ

洗濯機は毎日2回まわしています。

1回は子どもたちの服や乾燥機NGのものを洗濯のみで使用。2回目はその他の洗濯物を洗濯から乾燥までまわしています。

4年間使って感じたこと

洗浄力は落ちた?変わらない?

洗浄力については4年間で変化は全く感じていません。

汚れが落ちにくいや、臭いが気になるなどはなく問題なく使えています!

乾燥機能の劣化や時間の変化

乾燥機能については購入当初より時間が長くなったとは感じています。

やはりフィルターの汚れが取れなくなってくると、乾燥に時間がかかってくるようです。

フィルター掃除や洗濯槽の洗浄を定期的に行っていれば問題なく使えますが、乾燥時間が長くなるということは4年使うとどうしても避けることはできないようです。

ぴよコロ
ぴよコロ

具体的には購入当初は洗濯〜乾燥で3時間ほどだったのが今は4時間以上かかる時もあります。

静音性・振動について

音については以前使っていた縦型の洗濯機よりは静かになったと感じています。

構造的に縦型の洗濯機よりドラム式の方が小さくなるような設計なので、今縦型を使われている方は今より大きくなるということはないと思います。

ぴよコロ
ぴよコロ

乾燥している時の音も特に気になりません。

振動については、引越しの際に引越し業者の方が振動防止の台を設置したくださったので、特に気になることはありません。

振動防止アイテムはネットでも購入できるので、気になる方はチェックしてみてください。

created by Rinker
ISKALT
¥1,970 (2025/10/13 12:10:56時点 Amazon調べ-詳細)

メンテナンスとお手入れ

フィルター掃除の頻度と手間

メインの乾燥フィルターとサブの乾燥フィルターは毎日掃除することをおすすめします!

一度サボって1週間に1度くらいの頻度で掃除していた時期があるのですが、うまく乾燥しなくなってしまいました。泣

毎日掃除するようになると、また乾燥機能が復活したので乾燥機はやはりフィルター掃除がめちゃくちゃ大事です!

ぴよコロ
ぴよコロ

SHARP ES-W113はフィルター掃除がしやすい構造になっています。

排水する部分に、糸くずフィルターというフィルターがあるのですが、このフィルターは4年間エラーが出てからの掃除でも問題なく使えています。

ぴよコロ
ぴよコロ

いつもかなり汚れやホコリが溜まっているので本来は1ヶ月に1度くらいは掃除した方が良さそうです。

カビ対策やにおい対策

この洗濯機には、どの洗濯機にもある「槽洗浄コース」以外に「槽クリーンコース」というものがあります。

このコースはプラズマクラスターイオンをドラムと本体内部に放出し、カビ菌の繁殖を抑えるというものです。

ぴよコロ
ぴよコロ

洗剤なども不要で、ボタンひとつで行うことができます。

時間も17分で終わるので、気軽に使えるこの機能はすごくおすすめです。

この機能のおかげかはわからないのですが、4年使った現在においやカビが気になったことはありません。

故障や修理対応はあった?

故障や修理対応は4年間で一度もありません!

一度乾燥がうまくできず、修理を依頼しようとしたのですが乾燥フィルターを中性洗剤とスポンジで徹底的に掃除したら乾燥機能が戻りました!

以前よりも乾燥時間も短縮されたので、修理せずに済みました。

メリット(買ってよかった点)

メリット
  • 洗濯〜乾燥で家事が時短できる
  • ドラム式なので節水効果がある
  • 音や振動が気にならない
  • 乾燥フィルターが掃除しやすい
  • 「槽クリーンコース」がある
  • 洗剤、柔軟剤の自動投入
ぴよコロ
ぴよコロ

プラズマクラスターの防カビ効果はSHARPならではですね。

デメリット(気になった点)

デメリット
  • サイズが大きい
  • 乾燥時間がかかる

この洗濯機は容量が洗濯11kg乾燥6kgと大きくはないのですが、本体はかなり大きいです。

我が家の洗濯パンにはおさまっているので特に問題はないのですが、なかなかの存在感です。

また、乾燥時間は他の洗濯機と比較できないのでわからないのですが、「乾太くん」のようにガスで乾燥するようなものに比べるとすごく時間がかかります。

ぴよコロ
ぴよコロ

乾燥時間も短くしたいという方はガス衣類乾燥機も検討してみるといいと思います。

他機種・最新モデルとの比較

ES-W113と現行モデルの違い

ES-W113の後継機種がES-W114です。2021年に販売されています。

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥96,000 (2025/10/13 21:11:03時点 Amazon調べ-詳細)

変わったことは、乾燥機能が強化されたという点です。

ES-W114は「ハイブリット乾燥NEXT」を搭載し、湿度センサーとAI制御により乾燥ムラをさらに抑制します。この新技術により、より均一で質の高い乾燥が可能になっています。 

ぴよコロ
ぴよコロ

乾燥機能が強化されたのはうれしいですね!

2025年のSHARPの最新機種はこちらです↓

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥209,800 (2025/10/13 12:10:57時点 Amazon調べ-詳細)

買い替え検討ポイント

洗濯機の寿命は10年と言われています。

今は約半分の4年使っていますが、今のところ買い替えが必要な問題は何も起きていません。

洗濯乾燥機なので乾燥機能が落ちることが一番心配なのですが、SHARPはプロにより洗濯機のクリーニングも行っています。

ぴよコロ
ぴよコロ

解体して乾燥経路をクリーニングしてくれるので、乾燥機能に問題が出た場合は利用してみようと思っています。

まとめ|4年使った結論

ES-W113は4年経ってもまだ快適に使えています!

乾燥フィルターを毎日掃除したり、洗濯槽洗浄をしたり、それなりに手間はかかりますが何も問題なく使えているので4年たった今でも買って正解だったと思っています。

次また洗濯機を買う機会があってもSHARPにしたいなと思っています。

やはりプラズマクラスターでの槽クリーンが大きな理由になります。

せっかく洗濯したのに臭いが気になったりするのはイヤですよね。

プラズマクラスターで除菌、消臭してくれるのはSHARPだけなので、次もSHARPを検討すると思います!

これから洗濯機の購入を考えている方は是非参考にしてみてください。

このブログでは他にも子連れお出かけや育児アイテムについても記事を書いています。

よかったら他の記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました