PR

4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】

ぴよコロ
ぴよコロ

こんにちは!ぴよコロです。

今回は、3月に家族4人で乗った観光特急「あをによし」について書いていきたいと思います。

我が家は3月に琵琶湖へ旅行に行ってきたのですが、その時に少し遠回りして観光特急「あをによし」に乗りました!

駅でポスターを見て息子がずっと乗りたがっていたので、息子も大喜びでした♪

check

大阪・京都・奈良へ旅行予定の方は是非参考にしてみてください。

観光特急「あをによし」の基本情報

観光特急「あをによし」は大阪・奈良・京都を乗り換えなしで結ぶ近鉄の観光特急です。

我が家は大阪上本町から乗車したので、一度奈良まで行ってそこから少し折り返して京都まで行くというルートでした。

詳しくはこちらの公式サイトを参考にしてください。

車内の様子

4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】

車内の様子を紹介します。

ツインシート

我が家はツインシートに乗車しました。

4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】
4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】

座席の広さはもちろん窓の広さもあって景色がとても見やすかったです。

片側は座席が向かい合わせになっていて、もう片側は座席が窓の方を向いているように設置されていました。

ぴよコロ
ぴよコロ

家族四人でツインシートを隣り合わせで予約したのが正解でした。

サロンシート

4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】

サロンシートはこんな感じで半個室みたいな感じになっています。

ぴよコロ
ぴよコロ

グループで乗る場合はこちらがいいですね。

我が家もサロンシート希望だったのですが、予約できず。。

結果ツインシートを隣り合わせでとった方が広さはあったのでよかったです。

サロンシート希望の方は早めの予約をおすすめします!

ライブラリー

4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】
4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】

あをによしにはライブラリーというスペースがあり、ベンチと荷物置きがありました。

ぴよコロ
ぴよコロ

この荷物置きのスペースは子連れにとってはありがたいですよね。ベビーカーもなんなく置ける広さなので是非活用してくださいね!

そしてこのベンチにもかなり助けられました。

娘がじっと座ってはくれなかったので、ベンチに行って座ってみたりまた飽きたら座席に戻ったりして乗車時間を過ごすことができました。

車内メニュー

2号車の販売カウンターでは、スイーツやドリンク、軽食などを購入することができます。

メニューについて詳しくはこちらを参考にしてみてください↓

我が家は鈴川絢子さんのYouTubeを拝見して、バターサンドを絶対食べたいと意気込んでいました。

そしてこのバターサンド、期待通りのおいしさでした。

4歳1歳と乗る!観光特急あをによし【車なし子連れおでかけ】

私はバターサンドが大好きで、色々な種類を食べてきたのですがこのバターサンドはほんとうに美味しかったです♪

ぴよコロ
ぴよコロ

気になる方は是非食べてみてください。

季節によってフルーツが違うみたいで、我が家が食べた時はいちごのバターサンドでした。

ちなみに夫は紫芋のモンブランを購入しました。

子連れにおすすめのポイント

子連れの方におすすめのポイントをまとめました。

  • 座席が広い
  • 乗車時間が長過ぎずちょうどいい
  • 窓が広く景色がよく見えるので飽きない
  • 広い荷物置き場がある
  • 座席とは別にベンチが設置されている

料金・チケット購入方法

チケットの購入方法は3つあります。

  • インターネットで購入
  • 近鉄駅窓口で購入
  • 旅行会社で購入

インターネット環境がある方はネットでの購入がおすすめです!

インターネットでの購入では、チケットレスサービスの他にもネットで仮予約してから駅でチケットを受け取る方法もあります。

ネットでの購入はこちらのサイトからできます↓

ぴよコロ
ぴよコロ

我が家はいつもネットでチケットレスサービスを利用しています。

ネットの方が早く購入することができるので、サロンシートなどの人気の座席はネットで購入することをおすすめします。

まとめ

今回は近鉄の観光特急「あをによし」について書いてみました。

車内ははとっても快適で子連れにおすすめのポイントもたくさんあります。

関西に在住の方や、関西へ旅行へ来られる方は是非乗車してみてください。

乗り物好きキッズもきっと喜んでくれると思います。

我が家の長男も大満足していました♪

このブログでは、他にも子育てについてや車なしの子連れおでかけについて記事を書いています。

よかったら覗いてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました