PR

3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】

ぴよコロ
ぴよコロ

こんにちは!ぴよコロです。

先日家族4人で鳥羽へ一泊旅行に行ってきました!

今回の旅行の目的の一つが、特急しまかぜの和風個室に乗ること!でした。

しまかぜは夫婦二人で鳥羽へ行った際に乗ったことがあるのですが、和風個室に乗るのは初めてでした。

我が家の長男はしまかぜに乗るのこと自体が初めてだったので、ずっと楽しみにしていました♪

今回はしまかぜに一部屋しかない和風個室の予約方法や、実際に乗ったレビューを書いていきたいと思います。

本当に和風個室が快適すぎて最高だったので、子連れ電車旅行をお考えの方や乗り物酔いがあって電車移動が苦手という方も是非読んでみてくださいね♪

観光特急しまかぜについて

観光特急しまかぜって?

大阪難波、京都、近鉄名古屋駅から賢島まで運行している近鉄の特急電車です。

伊勢志摩や鳥羽へ旅行に行かれたことがある方は目にしたことがあるのではないでしょうか。

我が家は大阪在住なので伊勢や鳥羽へ旅行に行く機会は何度かあったのですが、伊勢志摩ライナーなどをよく利用していました。

しかし、一度しまかぜに乗ってからは快適すぎてしまかぜ一択になりました。

座席の種類

座席の種類は5種類あります。

  • プレミアムシート
  • 展望車両
  • 和風個室
  • 洋風個室
  • サロン席

この他にも食事が楽しめるカフェ車両があります。

詳しくはこちらのサイトを参考にしてみてくださいね。

しまかぜは通常の座席がプレミアムシートなので、どの座席に乗っても快適に過ごせること間違いなしです。

以前に夫と二人でプレミアムシートに乗ったことがあるのですが、それはもう快適でした。

本革張りのリクライニングシートなのはもちろん、なんせ広いんです!

新幹線のグリーン車よりもシートピッチが広いそうです!

私は乗り物酔いをしやすいので、長時間の電車移動やバス移動が苦手なんですが、しまかぜのシートはそんな私でも快適に過ごせます。

私はしまかぜに乗って、乗り物酔いの要因の一つに「狭い空間」といのがあるなと確信しました。

もちろん人によると思いますが、私は広いというだけで乗り物酔いしにくくなるので電車やバスが苦手な方には特におすすめです。

観光特急しまかぜの和風個室に実際に乗ってみた!

では、実際に乗車した和風個室のレポをしていきたいと思います。

車内の様子

3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】
3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】
3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】

思った以上に広くて驚きました!

もう普通に部屋ですよね。電車に乗っている感覚がなくてとにかく快適でした。

3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】

入ってすぐに靴箱もあります。そしてここのスペースも結構広いので、ベビーカーもこの通り。

座席の奥にもスペースがあったので、我が家はここにベビーカーを置きました。※車輪はつかないように置いてます。

3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】

電車の座席って体勢が限られますよね。でもこの個室ならどんな体勢でもできる!寝ることもできます。

何より一番うれしいのが、まだ歩けない娘が自由に動けるということです。

普通の座席ならずっと抱っこになるところ、ここの個室は部屋同然なのでハイハイやつかまり立ちで好きなように動き回っていました^ ^

そしてこのイスも優れものなんです!

3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】
3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】

ここの黒いボタンと押すと、リクライニングできちゃう!好きな角度でくつろげるんです。最高ですね♪

3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】

↑この写真に写っているように、個室の中にはタブレットと大きなモニターがあり、そのモニターで今しまかぜがどこを走っているかなどを見ることができます。

息子はそれも気に入ってモニターと睨めっこしていました。

車内で受けられるサービス

まず、乗車すると専属アテンダントの方が挨拶にきてくれます。そして記念乗車証をもらえます!

3歳0歳と乗る!観光特急しまかぜの和風個室【車なし子連れ旅行】
ぴよコロ
ぴよコロ

旅の思い出にこういうのはうれしいですよね♪

その他にもこんな車内サービスがあります。

  • オリジナルグッズ(車内限定販売)
  • しまかぜWi-Fiサービス
  • カフェメニューを個室で食べられる

詳しくはこちらのサイトをチェックしてみてください。

オリジナルグッズのキーホルダーは本気で買うか悩みました。結局買いませんでしたが。笑 

ぴよコロ
ぴよコロ

こういう限定グッズは買いたくなるタイプです。

カフェメニューはこちらからご覧ください。

我が家は帰りのしまかぜでこちらのカフェメニューを個室で頂きました。

夫はカレー、私は松坂牛重を頂きました。味はもちろんですが、車内で食べられるというのが特別感があっていいですよね。まぁその分お値段はそれなりですが。。笑

ぴよコロ
ぴよコロ

もっと鳥羽駅に駅弁とかが充実してたらいいのにな〜と夫と話していました。

子連れにおすすめポイント

和風個室を子連れの方におすすめするポイントを紹介します。

  • こどもが自由に動ける(ずっと抱っこしなくていい)
  • 個室なのでこどもが泣いても気にならない
  • 授乳できる
  • オムツ替えができる
  • こどもにご飯やおやつをあげやすい

通常の電車の座席ではできないことばかりですよね。

特にオムツ替えや授乳などはほんとうに助かりました。あとずっと抱っこしなくて済むのも私にとってもこどもにとってもよかったと思います。

なので、乗り物好きの長男ももちろんですが、個室に関しては0歳の娘にとってとてもよかったと思います。

同じように、まだ授乳をされていたりハイハイやつかまり立ちのお子さんがいるご家庭には特におすすめです

和風個室の予約方法

では、今回レポした和風個室の予約方法について書いていきたいと思います。

しまかぜの個室は和風個室1部屋と洋風個室1部屋になります。そして、しまかぜは1日に1往復しか運行していません。

そうなんです!片道で考えると1日に1便しかない列車の1部屋しかない個室を予約する。どう考えても難関ですよね。

しかもしまかぜはとっても人気で、プレミアムシートでさえもタクシーのおじさんによく取れたねと言われるほどです。

そんな超難関のしまかぜの和風個室ですが、今回私は見事に往復分の予約を取ることができました!

予約するために私が実際にしたことをまとめたいと思います。

近鉄電車インターネット予約・発売サービスに登録する

しまかぜのチケットを購入する方法は

  • インターネットでの購入
  • 窓口での購入

があります。より早く購入できるのがインターネットなので、和風個室のチケットを狙っている方はインターネットでの購入をおすすめします。

購入できるチケットは特急券のみです。乗車券は別で駅などで購入する必要があります。当日に駅で購入しても大丈夫ですが、私はモバイルICOCAで改札を通って乗車しました。また、3歳の息子の乗車券が必要になることを知らなかったので購入せずに乗車したのですが、乗車券チェックの時に車内で精算することができたのでその点はご安心ください。

チケットの購入は乗車1ヶ月前の午前10:30から可能です。

この時間にすぐにチケットが購入できるように、事前に会員登録をして支払い情報(クレジットカードの登録)などを済ませておくことが重要です。

近鉄電車インターネット予約・発売サービスはこちらから↓↓↓

購入する画面まで進めておく

会員登録が済んだらサイトにログインして、乗車する列車を決めておきます。

希望の日時のしまかぜを選択して、人数と希望の席(和風個室)を選択し、あとは購入するだけの状態にしておきます。

そして10:30になったらすぐに購入です!!

これで私は往復分のチケットを購入することができました。

もちろん運もあると思いますが、なんせ早い者勝ちなので事前の準備はしっかりして挑みましょう!

料金について

今回我が家が購入したチケットの料金を紹介します。大人2人と3歳、0歳の4人分の片道の料金です!

  • 特急料金:大人1.640円×2 小児820円×1
  • しまかぜ特別車両料金:2.630円
  • 個室料金:1.050円

上記の合計で7.780円でした。

この料金に乗車券の料金がプラスされるので、全て合わせて14.340円になります!

乗車券の料金は発着の駅によって異なるので、希望の駅で調べてみてくださいね。

※和風個室は3名からの利用になるので、特急券と乗車券も3名分必要になります。

まとめ

今回は観光特急しまかぜの和風個室について書いてみました。

車なし子連れ旅行にはめちゃくちゃおすすめなので是非参考にしてみてください。

ぴよコロ
ぴよコロ

実際に友達や姉にもめっちゃおすすめしました。笑

和風個室以外も快適な座席ばかりなので、鳥羽や伊勢に行かれる際はしまかぜを是非チェックしてみてくださいね。

また、今回の個室は乗り物酔いをしやすい方にもすごくおすすめです。

私は乗り物酔いをしやすいので乗り物全般が苦手で、長時間の移動はいつもすごく長く感じるのですが、今回乗車した2時間は驚くほどあっという間に感じました。

電車に乗ってる時間という感覚がないので、乗り物が苦手な方も是非チェックしてみてくださいね。

このブログでは他にも車なしのおでかけや旅行について書いているので、よかったら他の記事も覗いてみてください。

乗り物好きキッズがいるご家庭にもおすすめできるスポットばかりなので是非♪

タイトルとURLをコピーしました