PR

離乳食期のおでかけにおすすめ!外出先で活躍するベビーフードや便利グッズを紹介

ぴよコロ
ぴよコロ

こんにちは!ぴよコロです。

今回は、離乳食期のおでかけに大活躍してくれたグッズを紹介したいと思います。

離乳食期は荷物が嵩張ったり、帰ってきてからも持っていったものを片付けたり洗ったり。。

大変ですよね。

今回紹介するものは1人目の時から使っておけばよかった!と思うものばかりなので、是非参考にしてみてください。

少しでも荷物を減らしたい!少しでも手間を減らしたい!とい方は最後まで読んでみてくださいね。

外出時のおすすめベビーフード

外出先で一番よく見かけるのはお弁当タイプの離乳食ですよね。

こういうタイプです↓

created by Rinker
和光堂
¥809 (2025/02/05 13:52:21時点 Amazon調べ-詳細)

でもこれって嵩張りませんか?!この箱のタイプのものがどうもカバンの中のスペースを取るんですよね。

食べさせる時は楽なんですが。。

なので、我が家は常にパウチタイプを愛用していました↓

created by Rinker
和光堂
¥1,982 (2025/02/04 21:38:29時点 Amazon調べ-詳細)

パウチタイプだと量は減ってしまうので、娘はいつも2袋食べていました!これにプラスバナナとかが多かったです。

パウチだと自立しないので食べさせにくさはあるのですが、今はこんな便利グッズもあります。

created by Rinker
錦化成
¥935 (2025/02/05 06:10:43時点 Amazon調べ-詳細)
ぴよコロ
ぴよコロ

次項で紹介しますが、パウチタイプもロングスプーンだとパウチのまま食べさせれるのでおすすめです。

外出時のおすすめグッズ

seriaのパフェスプーン

先ほども紹介しましたが、パウチタイプもロングスプーンがあるとパウチのまま食べさせることができます。

1人目の時はリッチェルの離乳食用のスプーンを持ち歩いていたのですが、今回はSeriaのパフェスプーンを愛用しています。

離乳食期のおでかけにおすすめ!外出先で活躍するベビーフードや便利グッズを紹介

長いのでパウチタイプもそのまま食べさせることができる上に、すくうところは小さいので赤ちゃんのお口にもピッタリです。

なんせ使い捨てなので、帰ってきてから洗わなくていい!!ご飯が終われば荷物も減る!!これが一番のポイントです。

使い捨てスタイ

続いても使い捨ての商品です。

上の子の時はお食事スタイも持ち歩いていたのですが、2人目の今は使い捨てのものを使うようにしています。

今は使い捨てのものも立派なものがあります!

ぴよコロ
ぴよコロ

上の子の時は使い捨てってどれもすぐに破けたりでなかなかいいものがなかったんですよね。。

私の一番のお気に入りはダイソーの個包装になっているものなのですが、残念ながら最近どこのダイソーを探しても売っていないんです。WEBでもない。泣

ぴよコロ
ぴよコロ

なので画像もないんです。泣

しかしネットで同じようなタイプのものを発見しました!!

ダイソーのものが何個入りか忘れてしまったのですが、1枚あたりの値段はそんなに変わらないかもしれない。。

結ぶタイプのものより使いやすくてめちゃくちゃおすすめです!個包装なのもお出かけには最適ですね。

スプーンもスタイも食事が終われば捨てて帰れるのって最高です^ ^

マグ

続いては、マグです!

おでかけ用のマグはこちらを使っています。

created by Rinker
リッチェル(Richell)
¥3,057 (2025/02/04 21:38:31時点 Amazon調べ-詳細)

こちらのマグについて詳しく書いた記事はこちらです↓

よかったら覗いてみてください。

上の子の時はビーボックスも愛用していました。

ぴよコロ
ぴよコロ

リッチェルアスターとビーボックス、どちらも中身が漏れたことはありません。

ハサミ

ハサミは必須ですよね。

特に麺類を食べる時は、ハサミがないととんでもないことになります。

一度ハサミを忘れてお箸でうどんを一本ずつ切った時は気が遠くなる思いでした。泣

我が家は上の子の時からこちらを使っています↓

created by Rinker
リッチェル(Richell)
¥881 (2025/02/05 06:10:44時点 Amazon調べ-詳細)

このハサミも特に問題なく使えるのですが、最近友人がコンビのフードカッターを使っていて、切れやすく洗いやすいと言っていたので買い換えようか迷っています。。

カットがいらない果物

続いてはグッズではないのですが、上の子の時からめちゃくちゃ助けられているのがカットがいらない果物です!

そう、みなさんご存知のバナナとみかんです!

特にバナナは通年通して手に入る優れもので、お子さんが好きな方は多いのではないでしょうか。

ぴよコロ
ぴよコロ

皮を剥くだけで常温でも持ち歩けるバナナは本当に何度も助けられています。

上の子は特に偏食がすごいので、お店で食べれるメニューがない場合などはランチはバナナだけという時も何度かありました。

息子の偏食についてはこちらの記事に詳しく書いています↓

外出先での取り分けメニュー

娘は軟飯を食べ始めた辺りから、外出先でも大人のメニューを取り分けて食べることが増えてきました。

おすすめの取り分けメニューはこんな感じです↓

  • うどん
  • 白ごはんと味噌汁などの汁物
  • 炊き込みご飯やかやくご飯
  • おでん
  • 蒸し野菜
  • 焼き魚や煮魚
  • フルーツ
ぴよコロ
ぴよコロ

離乳食の進み具合に合わせて試してみてくださいね♪

まとめ

今回は離乳食期におすすめのおでかけグッズについて書いてみました。

おでかけの荷物を少しでも減らしたい!帰ってからの片付けを少しでも楽したい!

そんな方は是非試してみてください。

このブログでは他にも子育てや子連れおでかけについても記事を書いています。

よかったら覗いてみてください^ ^

タイトルとURLをコピーしました