PR

実践してみた!つら〜いつわりの対策まとめと、二人目妊活について(^ ^)

私は2021年3月に長男を出産したのですが、長男の妊娠、出産、産後を通して一番つらかった事を挙げるならつわりです!

妊娠中の他のマイナートラブルや出産、産後の大変さももちろんあったのですが一番つらかった思い出として残っているのはつわりです。

みなさんはつわりどうでしたか?個人差が大きい事なので比較できないと思うのですが、妊娠中(特に初期)は体調の変化などで大変な思いをされた方は多いと思います。

今回私がつわりの対策についてまとめようと思ったきっかけは二人目妊活を始めたからです。

我が家は息子が1歳2ヶ月になる頃に卒乳しました。

卒乳についてはまた別記事でまとめています。良かったら合わせて読んでくださいね。

卒乳に向けて授乳回数を減らしていった頃から二人目妊活を始めたのですが、やはり妊娠の事を考えるとあのつらかったつわりの事がすごく心配になってきて、今回私なりにまとめてみようと思いました。

これから妊娠を考えている方や、今絶賛つわり中と言う方にも少しでも参考になれたらうれしいです。

※この記事では食べ物に関する文章が出てきます。写真はなく文章だけですが、現在つわり中で文字で見るのもつらいと言う方はスルーしてくださいね。また、嘔吐恐怖症についても書いていますので見るのが苦手な方はご注意ください。

プレママさんには妊娠中の不安を解消してくれるこんな本もおすすめです♪

つわりの種類

つわりにはいくつか種類があると言いますが、私が長男を妊娠していた時は恐らく食べづわりと吐きづわりだったと思います。吐きづわりと言っても結局一度も吐くことはなく、吐き気がすごかったと言う感じでした。これは吐きづわりとは言わないのかな。。?

とにかく空腹が気持ち悪い、食べても気持ち悪いといった感じで常に吐き気がしていました。

加えて、匂いづわりとよだれづわりもありました。いろんな匂いがダメになり、唾液がずっと出て気持ちが悪いよだれづわりもありました。

よだれづわりがひどい時はティッシュに吐き出していたのですが、1日でティッシュ一箱を消費してしまう程でした。思い出すと辛くなってきますね。。泣

同じママさんでも妊娠によってつわりの症状や種類も違ってくると聞きますが、今後二人目を妊娠できた場合どんなつわり症状になるのかやはりビクビクしてしまいますね( ;∀;)

サプリメントと対策グッズ

では私がした対策について書いていきたいと思います。正直どれも効果があったのかは疑問ですが。。

もしかしたらやらなかったらもっと辛かったかもしれないなとは思っているので紹介していきたいと思います。

サプリメントを摂取する

つわりの症状緩和について調べていたところ、ビタミンB6と葉酸を摂取すると良いと言う記事を見てつわびーと言うサプリを購入し、飲み始めました。

created by Rinker
¥1,158 (2024/11/08 14:19:26時点 楽天市場調べ-詳細)

葉酸は妊娠前から摂取していたのですが、ビタミンB6は摂っていなかったので飲むようにしました。

妊娠前に医療事務をしていた時、同じ職場の助産師さんがつわりにはチョコラBBよ!と言っていたのを思い出しました。

サプリとは言え妊娠中に摂取するものなので、飲む場合は産科医師と相談して判断してくださいね。私もサプリについては産科の先生に相談しました。

飲んですごく楽になったと言う実感はなかったのですが、つわりで食事がかなり偏っていたこともあり不足しているビタミンをサプリで補っていると言う安心感もあったので飲んでよかったと思っています。

私は他にも初期は鉄分やカルシウムのサプリも飲んでいたのですが、つわりで水を飲むのもつらい中、たくさんのサプリを飲むのはなかなか大変でした。

カルシウムや鉄分も合わせて摂取できるサプリを探していたところ見つけたのが、アロベビー葉酸サプリでした。

このサプリは葉酸とビタミンB6はもちろん、鉄分やカルシウムも含まれているのでつわりでつらい時でもまとめて飲めるのがありがたいですよね。

また、なかなか食べるのがつらい時期も赤ちゃんのために栄養を摂れているという安心感を得ることができるのでおすすめです^ ^

気になる方はこちらから。↓↓↓

リストバンド

吐き気に効くと言われている「内関」と言うツボをご存じでしょうか。つわりで検索していると目にすることがあると思いますが、そのツボを刺激してくれるリストバンドを使っていました。

つわりが始まってすぐこのバンドをつけ始めたのですが、効果はあるようなないような。と言う感じでした。

このバンドをつけて一つ困った点が。つわりの時期が夏だったこともあるのですが汗でムレてすごく痒くなってしまったんです。

何日かチャレンジしたのですが、やっぱり手首がかゆくてかゆくて。とても続けられませんでした。

乗り物酔い対策などで短時間だけつけるには問題ないかと思うのですが、つわりは1日中、しかも何ヶ月も続くことなのでつわり対策で使う時は工夫が必要になるかなと思いました。

円皮鍼

リストバンドをつけて手首が痒くなった私を見て、夫が提案してくれたのが円皮鍼でした。

と言うのも、夫は鍼灸整骨院を運営する会社に勤務していて自身も柔道整復師の資格を持っているのでツボや鍼について詳しく、職場で円皮鍼を購入し持ってきてくれたのです。

円皮鍼はテープに短い鍼がついたもので、ツボがある部分に貼って1週間くらいで貼り直しすればいいみたいなので貼ったままお風呂も入れますし、水仕事も大丈夫でした。

これなら痒くなることもないのでつわりの間はずっと貼っていました。夫に1週間に1度貼り替えてもらっていました。

楽天などでも購入できるみたいですが、やはりツボに鍼を直接貼り付ける事を考えると専門家にお願いした方がいいかと思うので興味がある方は鍼灸院などで相談してみてくださいね。

効果のほどはリストバンドと同じく、やらないよりはマシかなーくらいの感じでしたが心配性の私はつわりが落ち着くまでは怖くて外せませんでした。笑

ぴよコロ
ぴよコロ

私は妊娠中期に入っても気持ち悪さが地味に続いていたので、半年くらいは円皮鍼を外せずにいました( ・∇・)

食べ物について

食べれたもの

食べ物についてはかなり個人差があると思うので参考になるかわかりませんが。。私が食べれたものを紹介します。

  • ケチャップ味のもの(ピザやオムライス、ミートソース系など)
  • ソース味のもの(焼きそば、たこ焼きなど)
  • スティックパン
  • いなり寿司
  • 冷たいそば
  • スイカ
  • たらこスパゲッティ
  • 鮭おにぎり
  • アクエリアス

他にもちょこちょこと食べてはいたのですが、特に食べていたものはこんな感じです。

ぴよコロ
ぴよコロ

私の周りではたこ焼きや、やきそばはあるあるのようです。

食べれなくなったもの

私は出産まで地味に気持ち悪さが続いていたので妊娠期間を通して食べれなかったものもいくつかあります。泣

  • コーヒー(匂いもダメでした)
  • 納豆
  • カレー
  • 鶏胸肉(なぜか)
  • 小松菜などの青菜
  • 魚は全般
  • 甘い物(初期だけ無理でした)
  • 一時期ですがヨーグルト
  • そうめん

こんな感じです。私は妊娠期間通して魚が苦手になり、なぜがお肉が無性に食べたくなりました。なので焼肉も何回か行きました。男の子なら肉食になると聞いたことがありますが、本当かな。。

ぴよコロ
ぴよコロ

陣痛ジンクスで有名な焼肉ですが、ジンクスを言い訳に臨月は何回か行きました。笑(食べたいだけ)

食事の摂り方について

空腹になると気持ち悪くなっていたので、1日に5食くらい食べていました。とにかくその時に食べれそうなものをコンビニで買って食べると言うことを繰り返していました。

健診などで出掛ける時は必ず飲み物、おにぎり、飴、スティックパンなどを持って行きました。

夕飯の後もお腹がすくと気持ち悪くなるので、寝る前にスティックパンをよくかじっていました。食べたいわけではないのですが気持ち悪さを紛らわすために無理に口に含むと言う感じでした。

嘔吐恐怖症について

ここからは私の嘔吐恐怖症について少しお話ししたいと思います。

病院で診断された訳ではありませんが、私は自分で嘔吐恐怖症なのではないかと思っています。吐き気や嘔吐に対して極度に恐怖を感じ、苦手と言う言葉では片づけられない感じがしています。

吐き気がすると、動悸がして冷や汗が出て手が震え、自分でもおかしいと思うのですが落ち着くことができずパニック発作のような状態になります。何かきっかけがあったわけではなくいつの間にかこのような症状がでるようになっていました。

乗り物酔いもするので長時間移動でなくても数分タクシーに乗ることも苦手です。

そんな私がつわりで大変な思いをしたのは言うまでもありません。吐き気があっても吐くことができずとにかく横になって目を瞑って意識をそらせることしかできませんでした。

少し余裕がある時は、ドラマを見たり音楽を聴いたりして気を紛らわしていました。あとは好きな歌を大声で歌ったりもしていました( ´ ▽ ` )

何度か辛くて夫の前で声を出して泣いた事もありました。夫は常に励ましてくれて私が食べれそうなオムライスを作ってくれたりしてくれました。

同じように嘔吐恐怖症を抱えながらつわりで大変な思いをされている方もいらっしゃるかと思います。

これといった対策はお伝えできないのですが、とにかく無理はせず泣きたい時は泣いて、誰かに頼って自分をとことん甘やかしていきましょう。

つわり期間を支えてくれたSNSとブログ

つわり期間、私はほとんどソファーで横になっていたのでよくSNSやブログでつわり体験談を読んでいました。

その体験談が日々の支えとなっていました。同じような週数の方や同じようなつわりの症状の方の発信を毎日読み漁って、自分だけじゃない、みんなこんなにがんばってるんだととても励みになりました!

どんな対策よりも私にはつわりを乗り越える特効薬になったと思います。特に参考になるような事がなかったとしても同じ境遇の方がいると言う事だけで私は励まされていました。私も誰かの力や励みになれたらとてもうれしいです。

今後、二人目を授かれる時がきたらまた私もつわりと向き合って乗り越えていきたいと思っています。その時は私もまた体験談を発信していきたいと思います。

それまで二人目妊活をがんばりたいと思います!

最後に私の妊活について

プロフィール記事にも書いたのですが、私は結婚6年目で長男を出産しました。

不妊治療を経て初めての妊娠でした。なので今回も治療を視野に入れていて先日クリニックを受診してきました。

夫と相談して今回はしばらくは自然に任せて、数ヶ月で結果がでなかったら本格的に治療を開始しようと決めました。

クリニックの先生にもその事をお伝えし、今回は事前にしておいた方がいい検査などをしていただきました。

長男を授かるまで約5年かかっているので二人目妊活もどうなることやら。。心配事はつきませんが前向きにがんばっていきたいと思います。

また二人目妊活や長男の時の不妊治療体験談なども記事にしたいと思っているのでよかったら読んでみてくださいね。

ではここまで読んでいただきありがとうございます。どなたかの参考になれば幸いです♪

タイトルとURLをコピーしました